新着情報

トップページ > 新着情報

お知らせ

業務案内、人事労務、社会保険関係の情報をご提供します

賃上げした上場企業の社名等を公表へ (2014年3月18日)

経済産業省は、東証一部に上場している企業約1,800社について、今春闘での賃上げ状況(社名を含む)を公表することを明らかにしました。5月にも実施する予定で、収益の増減やベアなどの状況を公表することにより、賃上げの実施を促すねらいです。


50人以上の事業所でメンタルへルス対策を義務化へ (2014年3月18日)

政府は、改正労働安全衛生法案を閣議決定し、1国会に提出しました。従業員50人以上の事業所に対してメンタルヘルス対策を義務付ける内容です。すべての従業員を対象に年1回のストレス検査を実施し、希望者は医師による面接指導を受けられます。中小企業の負担を考慮して50人未満の事業所については努力義務にとどめました。


「配偶者控除」縮小を検討 政府 (2014年3月18日)

政府は、専業主婦がいる世帯の所得税を軽減する「配偶者控除」の見直しを検討する考えを示しました。政府は成長戦略の柱として「女性の活用」を掲げており、専業主婦に有利な制度を改めることにより、働く女性を税制面から支援するねらいです。


王将フードサービス、組合要求の4倍で妥結 (2014年3月14日)

「餃子の王将」を展開する王将フードサービスは、2014年春闘の労使交渉がベースアップ1万円で妥結したと発表しました。労働組合の要求額は2500円で、その4倍を提示する異例の回答です。同社のベアは1995年の上場以来初めてで、実施に踏み切った理由を「厳しい環境の中、全社一丸となって業容拡大を目指すため」などと説明しています。


非正規雇用労働者が年間133万人増で1,956万人に (2014年3月11日)

総務省が1月の「労働力調査」の結果を発表し、非正規雇用で働く人が1,956万人(前年同月比133万人増)となり、雇用者全体に占める割合が37.6%となったことがわかりました。男女別では、男性624万人(同49万人増)に対して女性1,332万人(同84万人増)でした。


ページのトップへ

Copyright (c) 2011 こばやし経営労務研究所 All Rights Reserved.